Windows PC+iPhone環境からMirrativ配信をするための事前準備(配信ソフト:OBS Studio)

OBS Studioとは

OBS StudioとはMirrativなどの生放送・実況配信サイトに動画を投稿したりすることができる無償の配信用ソフトです。

 

ダウンロードとインストール

まずはPCからこちらの公式ページに行きます。

f:id:crimson_21:20160526121147p:plain

右上の「windows7/8/10」と書かれているボタンをクリック。

f:id:crimson_21:20160526121348p:plain

保存する場所を選択して「保存」をクリック。

f:id:crimson_21:20160526121521p:plain

ダウンロードしたファイルを実行します。

「このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?」というポップアップが出たら「はい」をクリック。

f:id:crimson_21:20160526121756p:plain

セットアップウィザードが開始します。「Next」をクリック。

f:id:crimson_21:20160526121914p:plain

vcredist_x64とvcredist_x86という必要なソフトウェアが入っていませんという警告が出るので、ダウンロードしに行きます。「はい」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526122153p:plain

Microsoftのダウンロードページが開かれます。

Select Languageのセレクトボックスから「Japanese」を選択します。

f:id:crimson_21:20160526122339p:plain

日本語のページ遷移しますのでダウンロードをクリック。

f:id:crimson_21:20160526122459p:plain

必要なパッケージ「vcredist_x64.exe」「vcredist_x86.exe」にチェックを入れて「次へ」をクリック。

f:id:crimson_21:20160526122723p:plain

f:id:crimson_21:20160526122737p:plain

 

2つの実行ファイルがダウンロードされます。

特に順番は問いませんが、ここではvcredist_x86.exeから実行していきます。

f:id:crimson_21:20160526123114p:plain

 

ダウンロードした「vcredist_x86.exe」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526123236p:plain

インストールウィザードが起動します。「ライセンス条項および使用条件に同意する」にチェックをして「インストール」

このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?というポップアップが出るので「はい」を選択。

f:id:crimson_21:20160526123435p:plain

セットアップが完了しました。「閉じる」をクリックします。

 

 

f:id:crimson_21:20160526123708p:plain

もう一つダウンロードしたvcredist_x64.exeを実行します。

 

f:id:crimson_21:20160526123806p:plain

先ほど同様「ライセンス条項および使用条件に同意する」にチェックをして「インストール」をクリックします。

このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?というポップアップが出るので「はい」を選択。

f:id:crimson_21:20160526123932p:plain

セットアップが完了しました。「閉じる」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526124306p:plain

再度OBSのインストーラーファイルを実行します。

このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?というポップアップが出るので「はい」を選択。

f:id:crimson_21:20160526124426p:plain

インストールウィザードが起動しますので「Next」をクリック。

f:id:crimson_21:20160526124536p:plain

ライセンス条項に同意し、「I Agree」をクリック

f:id:crimson_21:20160526124652p:plain

インストール先を指定します。特に変更せずに「Install」をクリック。

f:id:crimson_21:20160526124838p:plain

インストール処理が進んでいきます。

f:id:crimson_21:20160526124921p:plain

以上でインストールが完了となります。

「Finish」をクリックするとOBS studioが起動します。

 

f:id:crimson_21:20160526125101p:plain

使用許諾契約に関するウィンドウが立ち上がります。「同意する」をクリック。

 

f:id:crimson_21:20160526125227p:plain

 

アプリが無事起動できることが確認できました。

以上でセットアップは完了となります。

 

もし宜しければ参考にしてください。

Windows PC+iPhone環境からMirrativ配信をするための事前準備(ブラウザ:Chrome)

Google Chromeとは

ChromeとはPC・タブレットスマートフォンなどからWEBサイトを閲覧することができるようにするGoogle社が無償で提供しているブラウザソフトです。

 

Windowsの販売元であるMicrosoftはEdgeというブラウザを標準で推奨していますがMirrativのサービスではChromeブラウザを使うことが前提となっています。

また現在では多くのサイトもChromeブラウザに適したデザイン表示をするように作成されていますので標準のブラウザとして使用しても全く問題ありません。

 

導入方法

まずはPCからこちらの公式ページに行きます。

f:id:crimson_21:20160526101119p:plain

Chromeをダウンロード」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526101156p:plain

Google Chromeを既定のブラウザとして設定する」のチェックボックスにチェックが入っていることを確認して「同意してインストール」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526101427p:plain

「ChromeSetup.exeのダウンロードが終了しました」の表示が出るので実行をクリックします。

「このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか」というポップアップが表示されますので、「はい」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526103155p:plain

アプリのインストール処理が進んでいきます。

f:id:crimson_21:20160526101801p:plain

しばらくするとインストールが完了しChromeブラウザが自動的に起動します。これでアプリのインストールは完了です。

 

Googleアカウントの作成(すでにアカウントをお持ちの方はこの設定は不要です)

ChromeブラウザではGoogleアカウントでログインすることにより、スマートフォンタブレット・PCなど異なるデバイスでアプリを使用する際にもお気に入りなどの情報を共有することができます。

Androidスマートフォンをお持ちの方はGoogleアカウントをお持ちのはずですが、iPhoneなどをご利用の方はアカウントを持っていない場合があるため、新規に作成する必要があります。

f:id:crimson_21:20160526104402p:plain

ブラウザのツールバーから設定をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526104534p:plain

Chromeにログイン」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526104729p:plain

「アカウントを作成」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526105033p:plain

「名前」「ユーザ名」などの必要項目を入力し「次のステップへ」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526105545p:plain

これでgoogleアカウントの作成が完了しました。

 「Google Chrome Syncに移動」をクリックします。

 

f:id:crimson_21:20160526110502p:plain

複数のデバイス間での同期の設定に入ります。特別に変更したい項目がなければ

そのまま「OK」をクリックします。

 

以上で、ChromeブラウザへのGoogleアカウントでのログインが完了となります。

 

すでにGoogleアカウントをお持ちの方は

f:id:crimson_21:20160526104402p:plain

 ツールバーのメニューから「設定」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526104534p:plain

Chromeにログイン」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526111626p:plain

メールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。

f:id:crimson_21:20160526112151p:plain

パスワードを入力し「ログイン」クリックします。

 

以上で、ChromeブラウザへのGoogleアカウントでのログインが完了となります。

 

もし宜しければ参考にしてください。

Windows PC+iPhone環境からMirrativ配信をするためのTips(ブラウザ:Chrome)

Chrome をOBSに取り込む際に真っ黒になってしまう問題

Mirrativ配信をする際にブラウザの絵を配信に乗せたい場合があるかと思います。

通常Windowsアプリの絵をOBSからの配信に乗せる際には、OBSで

「ソース」の追加

  ↓

「ウィンドウキャプチャ」

  ↓

「アプリの名称」

といった形で追加していけば映像を追加することができるのですが、私の環境ではOBS上でChromeの画面が真っ黒になってしまうという問題が生じてしまいました。

この問題はChromeブラウザ設定の 「ハードウエアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」 のチェックを外して解決しました。

ハードウェアアクセラレーションとは

動画の再生などで画面の描画をソフトウェアのみで行った場合プロセッサには多大な負担が掛かります。
このときプロセスを専用のハードウェアに任せることによってプロセッサに掛かる負担を軽減させ、よりスムーズに再生することが出来るようになります。
これをハードウェアアクセラレーションと呼びます。
画面描画にはグラフィックカード、音声再生にはサウンドカードといったハードウェアがあります。

詳細な設定方法

Chromeを起動→「設定」メニュから→「詳細設定を表示」→システムの「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」 のチェックボックスを無効にすることでOBSにChromeブラウザの映像を取り込むことができるようになります。

 

f:id:crimson_21:20160517101206p:plain

 

 

もし宜しければ参考にしてください。

Windows PC+iPhone環境からMirrativ配信をするための事前準備(ミラーリング:LonelyScreen)

LonelyScreenとは

iPhone / iPad の画面をパソコン上でミラーリング表示できるようにするソフトです。
iPhone / iPad の画面を、AirPlay 経由でリアルタイムに映し出せるようにしてくれます。
無料で使用できる数少ないミラーリングソフトです。

 

導入方法

まずはこちらの公式ページに行きます。

上部左から2番目の「DownLoads」をクリックします。
「Download for Windows」をクリックしてダウンロードします。

f:id:crimson_21:20160507054555p:plain

2016/05/07現在の最新Versionは 1.2.14 です。

対応OSは Win10, Win8/8.1, Win7, Vista, XP, Windows 2000, Windows Server 2003, Mac OS Xとなっています。

 

ダウンロードした「lonelyscreen-win-installer .exe」というファイルを実行します。

f:id:crimson_21:20160507060339p:plain

このような表示が出る可能性がありますが「実行」で実行します。

f:id:crimson_21:20160507060819p:plain

自動的にセットアップファイルがダウンロードされていきます。

f:id:crimson_21:20160507060933p:plain

この画面が出るので「Install」を選択します。

f:id:crimson_21:20160507061216p:plain

基本的にはそのままでいいですが、任意の場所を選んで「Next」を選択。

f:id:crimson_21:20160507061954p:plain

WIndows ファイアウォールが有効になっている場合このような表示がされますが、「アクセスを許可する」を選択。

f:id:crimson_21:20160507062519p:plain

するとインストールが完了し、このような画面が出ます。
これで導入は完了です。

使い方

さて、では実際に使うにはどうするのか。

 

ここから先はiPhoneWIndows端末が同じ無線LANのアクセスポイントに接続している必要があります。

 

まずはパソコンに映したいiOS端末で下から上にスワイプします。

f:id:crimson_21:20160507062801p:plain

するとこのような感じで「Airplay」が出てきますのでタップしてみましょう。

f:id:crimson_21:20160507063045p:plain

「LonelyScreen」が出てくるのでタップします。

f:id:crimson_21:20160507063132p:plain

ミラーリング」が出てくるのでタップしてオンにしましょう。

f:id:crimson_21:20160507065308p:plain

これでパソコンの画面にiOS端末の画面が表示されました。

表示されない場合

iOS端末にAirplayが表示されない場合。
 パソコンとiOS端末が同一ネットワーク上のWi-fi回線に接続されていないため表示されない。
 同一ネットワーク上のWi-fi回線に接続する事で表示されます。

 

 

もし宜しければ参考にしてください。